お金の問題
※当記事には広告が含まれています もう一年近く前から、お財布を持ち歩いていません。 手帳型のスマホケースに、クレジットカードと、お札を少々忍ばせているだけ。 iPhoneには、PayPayや楽天ペイ、モバイルSuicaという、3種類の電子決済手段を入れています…
昔の同僚たちと、ご飯を食べていた時のこと。 ある人から、「美容院はどこ?」と尋ねられました。 「ジャスミンはいつも素敵な髪型をしてるので、美容師さんを紹介してほしい」、とのこと。 わー、褒められて嬉しい! さっそく、美容室の場所を告げると、「…
パンを買う時、みなさんはいつも同じパンを買いますか? それとも、その時の気分で、いろんなパンを試す? 私はたいてい、いつものパン屋さんで、同じ食パンを買う派です。 美味しいパンはいろいろあれど、結局は、My定番が落ち着く。 先日も、My定番の食パ…
それは数週間前、かつて勤めてた会社の仲間で集まった時のこと。 そのメンバーで再会したのは、とっても久しぶりで、 まだ、LINEを交換してなかった人も、何人かいました。 かつて、US本社から命じられた厳しい目標を達成すべく、共に戦った仲間と、 またこ…
いつの間にか、今年も半分が過ぎてたので、家計簿を振り返ってみました。 今年の前半、自分なりに、一生懸命我慢して、節約に努めてきた。 マットレスのような、大きな出費はあったけど、それ以外の支出は抑えられてるはず。 ▷ 関連記事:マットレス買い替え…
お、今週のお題は、「上半期ベスト◯◯」なんですね。 上半期にやってよかったことと言えば、やっぱり、フリーランスとして社会復帰したことかなぁ。 先日書いた「フリーランス辞めたい」っていう記事と矛盾しちゃうけど、 ▷ 忙しすぎて膀胱炎?ついにフリーラ…
古くからの女友達の多くは、家庭に専念する主婦です。 披露宴で、「部屋とYシャツと私」を歌うような世代ですから、 結婚や出産を機に、仕事を辞める人が多かった。 でね、最近気づいただけどね、彼女たちがみんな無収入かというと、そうでもなくて、 しっか…
近ごろブログが書けません。 あふれる気持ちはいろいろあるのに、いざ下書きしてみると、コレジャナイ!と感じて消してしまう。 たとえば先日、こんなことがありました。 友達と仕事について話していた時、 思わず、「私、そろそろフリーランスを諦めようと…
私は子供の頃、ちょこっと勉強ができました。 しかも、「全然勉強してなーい」と試験前に泣き顔を見せておきながら、 そこそこ良い点数を取るという・・・。 えぇ、嫌われるタイプです(笑)。 だけどね、これには私なりの言い分があって。 自分としては、全く…
固定資産税の通知書が届きました。 この狭いマンションにかかる、固定資産税、 悲しいことに、去年と比べて、固定資産税が上がってた・・・。 ポイント目当てで、支払い方法を、口座振替から楽天ペイに変えたけど、 税額の増加が、獲得予定のポイントより全…
土曜日、カフェで注文をしていた時のことです。 ウッディーなカウンターの一部が、なんかキラリと光ってる・・? よく見たら、クレジットカードでした。 「このクレジットカード、ここにあったんだけど、どなたかが起き忘れたんじゃないですか?」と店員さん…
もうまもなく6月ですね、早いなぁ。 6月は、あれがやってきますよ。 いや、梅雨ではなくて、固定資産税の支払い期限。 今年はその、固定資産税の、支払い方法を変えました。 去年までは、毎年6月30に、一年分まとめて口座振替で払ってたけど、今年は止めた…
フリーランスの仕事が、途切れました。 相変わらず、同じフリーランスチームに参加はしてるけど、あの「炎上案件」が終わってしまったら、入れる案件が無くなった。 ▷ その時の記事:カオスな現場はあんがい、悪くなかったです カオス!これがギグエコノミー…
パソコンのモバイルモニターを買いました。 あっ、これは前回の記事みたいに、浪費じゃないですよ、仕事で必要なものです。 ▷ 前回の記事:2ヶ月分の売上が、一瞬で洋服に!ー浪費癖が直らない フリーランス見習いを始めてから2ヶ月、1画面では仕事に支障が…
先日はお見苦しい記事を投稿し、失礼いたしました(いつもか)。 ▷ 人生二度目の「イヤイヤ期」!?ー今はどうしても前向きになれない 検査結果が不安で、落ち着かないことは確かですが、 大人たるもの、自分の機嫌は自分で取らなければ。 何か楽しいことし…
少し前のこと、友人と投資の話になりました。 その人は、私と違って、しっかり資産運用をしてるそうです。 その友人はこう言いました。 「お金を増やすのは、市場経済に任せてる」 私は、この『任せてる』の部分に「あ痛たたた」となった。 私が投資弱者にな…
3月から始めたフリーランスの仕事は、完全なリモートワークです。 一緒に仕事をしてるフリーランス仲間はおろか、 仕事を頂いている元請けの人(通称元さん)にすら、一度も会ったことがありません。 顔合わせも、面接も、スキルチェックも、ぜーんぶオンラ…
「フリーランスの初売上は3万円だった。」 友人にLINEでそう報告したところ、こんな返信がありました。 「私なら、あと3万円節約して、フルリタイアするっ!」 ●フリーランス初売上の記事はこちらです● yamekanri.com そうなんですよね。 毎月30万円必要…
昨日は、年度末でしたね。 私にとっては、フリーランスになって初めての月末、 人生で初めて「自分の請求書」を作った、記念すべき日! ・・・なんだけど。 金額のことを考えると、かなり複雑な心境です。 昨年にセミリタイアをした私は、半年ちょっとの無職…
支出額を下げると、満足度が下がってしまうものがあります。 たとえば、パンは、私にとっては、まさにそういうものでした。 どうにか食費を節約したい!と、お気に入りの食パンよりも、もっとお安いものに 変えたことがあるのですが、支出と同期して気分まで…
昨日は、婦人科のガン検診に行ってきました。 自治体から頂いた受診チケットの期限が、3/31までと気付き、慌てて予約。 仕事の無いフリーランスですが、こういう時は、ヒマに感謝です。 セミリタイアしたので、会社の福利厚生は、もう使えません。 ▷ 関連記…
今月一日、ついに社会復帰しました・・が! セミリタイア後、初めての仕事は、ま・じ・で、疲れました。 yamekanri.com 久しぶりに頭と気をつかったからか、もうへとへと。 働いたのはたった3日なのに、昨日は、趣味のお稽古も休んじゃったよ。 新しいこと…
前回、「確定申告で、還付が思ったより多かった」、という話を書きました。 yamekanri.com ↑この記事で、社会保険料控除について触れたけど、 代表的な控除といえば、やっぱり「医療費控除」ですよね。 そちらの方はどうだったかと言うと、 私は、今年も、医…
所得税の還付が、入金しました〜!イェイ! 今年の確定申告は、「間違ってます」って、税務署からお尋ねがくるかも・・・ と、ドキドキしていました。 しかし、特段のお尋ねはなく、無事に支払われて、ホッとした。 本当に間違ってたら、後日、お問い合わせ…
私のGoogleマップには、「行きたい飲食店のリスト」があります。 気になるお店を見つけたら、そこに保存しておくのです。 そして、いつもと違う街に出かけた時、Googleマップで現在位置を表示すれば、 付近にある、『行きたかったあのお店』がすぐ分かる。 …
「口座振替による2年分前納」に失敗しました。 この記事で、「申請期限は、2月末です。ご検討中の方は、お忘れなくー!」 なんて、ドヤっておきながら、自分が失敗するという・・・。 yamekanri.com お恥ずかしい話です。 原因は、ネット銀行の壁、都銀の壁…
ガス代の明細が届きました! 先月は、一人暮らしなのに、16,000円のガス代を叩き出してます。 yamekanri.com 無職の私に、この金額は厳しい! ということで、床暖房を最弱にし、食洗機を使うのを控えておりましたところ・・・ 今月のガス代は、10,000円ちょ…
友人の副業が、順調だそう。 この記事で紹介した、年下の「キラキラちゃん」の話です。 yamekanri.com 彼女は、副業として、ワークショップの運営を始めました。 当初は「お試し無料」でしたが、好評なので、思い切って有料化に踏み切った。 それでも、ちゃ…
税理士さんのポッドキャストを聴いていたら、こんなことをおっしゃってました。 全国旅行支援で、得した分というのが、1月〜12月の一年間で、50万円を超えたら、その分から税金がかかってきます。 「ラジオ確定申告」from オタク会計士チャンネル 全国…
悩んでいたマットレス選び。 yamekanri.com この記事の後、もう一度売り場を訪れて、ようやく、購入に至りました。 じっくり選んだ、納得のマットレス。 ・・・のはずが! この買い物、ひょっとして失敗だったかも?と、落ち込んでます・・・。 選んだのは「…