管理職も会社も辞めました日記

管理職を辞めたいけど、今後の生活が心配・・。そんな気持ちを綴るうち、セミリタイアしちゃいました。旧タイトルは「管理職やめたいです日記」

派遣社員生活

フリーランス案件が2つ来た。その裏に悲しい現実が。

※当記事には広告が含まれています 先週、元部下から、「相談があるので食事でも」とお誘いを受けました。 話を聞いてみると・・・ 「うちの会社(彼女の現在の勤務先)で、仕事をしませんか? もちろん、フリーランスの立場でいいから。」とのこと。 また、…

迷走の挙句・・・派遣契約に結論を出しました

※当記事には広告が含まれています 「長期契約する」と言ったかと思えば、すぐに「派遣先を辞める」などと反対のことを言い、迷走していた派遣の契約。 ▷ 参考記事1:長期契約の打診ー人生が「リアクション」で決まっていく ▷ 参考記事2:「派遣先を辞めた…

フリーランスの仕事をお断りしたーそれだけは勘弁!

※当記事には広告が含まれています ゴールデンウィークが終わって、再び現実が始まった、昨日のこと。 昔の同僚が、連絡をくれました。 私の経歴に興味を持っている人がいるので、会ってみないか?というのです。 私はすでにセミリタイアして、派遣の仕事、し…

派遣会社からの返信、やっぱりモヤモヤする

※当記事には広告が含まれています 派遣会社がとのやりとりの続報です。 彼ら自分の利益を優先したので、私も同じように、自分の希望を貫く返信をしたところ・・ yamekanri.com こんどは、すぐにお返事を頂けました。曰く 「もちろんです。ジャスミンさんの納…

派遣会社からの返信にびっくり。もしや一本取られた?

※当記事には広告が含まれています 昨日から、「スーパー派遣さん」、の後任が来ています。 後任の方もスーパー派遣なので、ここではスーパー派遣1号、2号とお呼びします。 (*) スーパー派遣とは、派遣でありながら、管理職の役割まで行う人のこと。 私が勝…

本社の偉い人と交渉。初対面なのにズケズケ言ってしまった

※当記事には広告が含まれています 派遣会社から返信がありません。 勇気を出して「派遣先を辞めたい」と伝えたのに。 もう一週間になるのに。 ▷ その時の記事:「派遣先を辞めたい」とメールで伝えました この仕事が初めての派遣なので、スタンダードが分か…

「派遣先を辞めたい」とメールで伝えました

※当記事には広告が含まれています 昨晩、派遣会社の担当者にメールを送りました。 「今の派遣先は、もう辞めたい。今回の契約で終了にしたい。 ついては、次の派遣先を探し始めたい」と。 このブログを読んでくださってる方の中には、 「長期契約することに…

部門トップのプライドを捨てたら、人生が楽になった

※当記事には広告が含まれています 少し前、かつての同僚と食事をした時のこと。 派遣なのに管理職のような仕事をする、「スーパー派遣さん」が就業する前の話です。 ▷ 関連記事:「スーパー派遣さん」を見てると、自分が恥ずかしい 私はセミリタイアしてパー…

長期契約の打診ー人生が「リアクション」で決まっていく

※当記事には広告が含まれています 先週のことです。 私の人生に、小さな岐路が訪れました。 ・・・というのは大げさなのですが。 アメリカ本社の上司的な人から、Teamsでmeetingの招待がありました。 急なんだろう?と疑問に思いながら、話を聞いてみると、 …

「スーパー派遣さん」を見てると、自分が恥ずかしい

※当記事には広告が含まれています 以前書いた記事、「新しい上司は、管理職なのに派遣社員」の続報です。 ▷ その時の記事:噂の「高収入派遣」がやってくる!? 派遣なのに、管理職レベルの役割をするなんて、どんな方だろう? と、こわごわ観察していたので…

派遣先の☆推し☆社員さん

※当記事には広告が含まれています つい先日の、派遣先での出来事です。 大量のグッズを、袋詰めしていた時のこと。 イベントで使用するもので、何百という数がありました。 これは半日かかるねー、と思いながら、黙々と作業をしていると、 一人の若い男性社…

派遣契約を更新しました(3回目)

※当記事には広告が含まれています 記事にするのを、すっかり忘れておりましたが、 現在の派遣契約を更新しました。 今回で、3回目です。 すごーく、性格悪く聞こえると思うんだけど、正直に書きますね。 今回、契約更新の意向を伝えられた時に、 「でしょう…

会社員はフリーランスより「お得」か?ー確定申告を完了

※当記事には広告が含まれています ようやく、確定申告を提出しました。 そういえば、昨年前半は、フリーランスの事業所得があったので、 確定申告が必要だったんです。 今ではすっかり派遣社員、自分でも事業所得のことを忘れそうでしたよ。 この機会に、フ…

噂の「高収入派遣」がやってくる!?

※当記事には広告が含まれています 以前、「派遣先で変人上司が突然辞めた」という話を報告しましたが↓、 今日はその続報です。 yamekanri.com あれから約一ヶ月、「部署には派遣の私だけ」という事態に、とまどいつつも、 淡々と仕事をする日々でした。 不安…

知らぬ間に外国人を傷つけてた

※当記事には広告が含まれています 私はセミリタイアして3年目。 現在は、外資系企業で、週2、3日、派遣としてで働いています。 その目的の一つは、せっかく覚えた英語を忘れないため。 もちろん、フルリタイアするほどのお金がない、というのも理由ではあ…

楽をしていることへの罪悪感に悩む

※当記事には広告が含まれています 先日、「いつの間にか、派遣先の上司が辞めてた」という記事を書きました。 ▷ こちら:出社したら上司が辞めてた。さらに追い打ちの悲報も。 あれから一週間、社内では「ヘン・上司がやってた仕事はどうするか?」について…

出社したら上司が辞めてた。さらに追い打ちの悲報も。

※当記事には広告が含まれています 先週は、派遣の稼働日が少なかった。 私はセミリタイアしていて、週に2日しか稼働しないことがあるので、 土日に非稼働日を繋げると、「出社するのは5日ぶり」なんてことも、よくあります。 先週も、そういう週でした。 …

フリーランスより派遣の方が良い!と思ったこと

※当記事には広告が含まれています 先日のこと、派遣会社の、勤怠管理担当者からメールが届きました。 あれ、何か記入ミスをしちゃったかな?と思いながら見てみると・・・ 「先月のタイムシートに、就業が半日だった日がありますが、 有給休暇(半休)ではあ…

上司のミスを発見し大騒ぎ。「謝って」という事態に

※当記事には広告が含まれています 先週の出来事です。 ある仕事を、社外にリリースしようとしていたところ、とんでもないことに気づきました。 「う、上司の担当した作業が、間違ってる・・・」 私は、週2、3日勤務の派遣ですから、大事なところは、正社員…

若手社員に誘われ、その理由に笑った

※当記事には広告が含まれています 前回に続き、派遣先での出来事を。 ある日出社すると、若手社員のAさんから、メールが届いていました。 発信時刻は、前日の夜遅く。 「いま、Bさん、Cさんと飲んでるんですが、 今度ジャスミンさんとも飲みたいね、って…

人事に呼ばれたー切られるか?契約更新か?

※当記事には広告が含まれています 昨日のことです。 人事の社員さんから「ちょっとお話できませんか?」という、チャットが届きました。 何の話だろう?と、緊張しながら会議室に向うと・・・ 「最近、お仕事どうですか?」という、当たり障りのない話題の後…

仮面FIREさんに言われた「最後のお願い」の謎

※当記事には広告が含まれています い、忙しいです。 以前、こんな記事を書いたのですが↓ yamekanri.com ここで表明したように、長年続けている習い事を、引き続き頑張っていて、 お稽古の予約や、予習・復習でに打ち込むうち、時間がどんどん経っていきます…

新上司と初日から険悪ーだけど私に批判する資格無し

※当記事には広告が含まれています 10月になりましたね。 月が変わり、派遣先では、新しい上司が入社してきました。 「派遣なのに『一人部署』状態」が、めでたく解消されたのです。 ▷ 経緯はこちら:無責任?かもしれないけど、自分を守りたい ところが・・…

社員さんにランチに誘われた→「仮面FIRE」を発見

※当記事には広告が含まれています ついに、ある社員さんにランチに誘われてしまいました・・・! 「ついに」とか、誘われて「しまった」とか、ずいぶん大げさねぇ、と、 呆れておられることでしょう。 だけど、派遣先では、意図的に人と距離を置いて、 なる…

単発のフリーランス仕事が入りましたードアは開けておこう

※当記事には広告が含まれています セミリタイア後、1年ちょっと続けていた、フリーランス。 5月に仕事が途切れましたが、営業や新規開拓する意欲もなく、そのままほったらかしておりました。 フリーランスはあれでもうお終いかなー、などと思っていたとこ…

派遣社員って、実は辞めづらいかも?

※当記事には広告が含まれています 先日、「iDecoの引き落としを停止されてちゃったよ」という記事を書いた時、あることを思った。 ひょっとして、派遣社員って、辞めにくいのでは・・・?、って。 ● その時の記事 話はちょっと飛ぶのですが、派遣社員として…

派遣契約を更新しました

※当記事には広告が含まれています もうすぐ9月ですね。 ついこの間、「明けましておめでとうございます」と書いたばかりなのに。 年々、時の経過が加速しているようで怖いです。 ▷ 元旦の投稿:今後はもう「忘年会」はしません。 9月には、今の派遣の仕事…

「分かりません」と言えるって、本当に幸せ

※当記事には広告が含まれています 派遣先の上司が、とうとう辞めてしまいました。 小さな会社なので、部署に残されたのは、派遣社員の私だけ。 しかも、ちょっと大きめのプロジェクトが、絶賛進行中。 ● 参考記事 ● この記事で予想した通り、「これはどうす…

久しぶりのお給料日に思う、「稼ぐ力」は衰えたけど

※当記事には広告が含まれています 25日は、派遣になって初めてのお給料日でした。 約2年ぶりの、給与明細だ。 当然ですが、正社員で管理職だった頃と比べると、がくーーーんと減ってます。 フリーランス時代も、収入はあったけど、あれは「売上の入金」だっ…

新ダメ上司 vs 旧ダメ上司ー転職を躊躇させる【究極の選択③】

※当記事には広告が含まれています 久しぶりに「究極の選択」です。 新しい悪魔と、昔から知ってる悪魔、どちらを選びますか? ・・・と言われても、何のこっちゃ?って思いますよね。 では、この質問ならいかがでしょう? 「新しいクソ上司と、昔から知って…