※当記事には広告が含まれています
東京は、今日も冷たい曇り空。
今年はずっと、こんな天気が続いています。
お花見日和がないのも悲しいけど、なかなか、洗濯物を外に干せません。
こんな時は、ドラム式の洗濯乾燥機を買っておいてよかった、と思う。
晴れの日が続く夏の季節には、「乾燥機なんて不要だったんじゃ?」と感じるけど。
・・・そこなんですよ。
人生は、晴れの日ばかりじゃない。
健康で、物事が順調な時には、想像もしなかった物やお金が、必要になる時がある。
お天気の話じゃなくて、お金の話かいっ、って感じなんですけど、
どうしても、お金のことを考えてしまいます。
なぜなら、フリーランスの仕事が、もうすぐ途切れるから↓。
営業活動とか、フリーランスのエージェントへの登録などを行ってないくせに、
無収入でいる覚悟も持てないまま、毎日が過ぎていく。
預金一覧を眺めていると、贅沢をしなければ、90才まで大丈夫そうだな、と感じるのですが、
それは、自分が、今のように健康であるということが前提だもんね。
曇り空を眺めていると、
「人生は晴れの日ばかりじゃない。いつか、『あの時働いて、
余裕資金を作っておいてよかった』と思う日が来るんじゃないか?」
そんなことを考えてしまうのです。
ちょうど今、「衣類乾燥機を持っててよかった」と感じているように。
・・・なーんて大げさでこじつけですね。
ほんとは乾燥機なんて不要なのよ。
だって以前は、乾燥機なんて持ってなくても全然平気だったんだから。
いつかまた、晴れる。
それまで、洗濯物は、ゆっくり乾かせばいい。
そう考えようとするものの、一度乾燥機を使ってしまうと、それが当たり前になっちゃって。
預金も同じで、今の残高が普通と考えてしまうと、
無くなっていくのが怖いのです。
あとは年齢かな。
もう50代なので、10年後お金で後悔しても、リカバリーは難しかろうと思ってしまう。
だったら早く仕事を取りにいけばいいのですが・・・。
ウイーンウイーン回る乾燥機を眺め続けるだけで、なかなか行動しない。
決意も資産額も、どちらも中途半端です。
気分転換にお花見散歩行ってきます!