2023-01-01から1年間の記事一覧
水曜日、仕事で大きなミスをしてたことが、分かりました。 そこから三日間、どうにか仕事しているけど、その後も、間違いの指摘や、修正依頼を受け続けています。 yamekanri.com 仕事を変わると、覚えることがいっぱいで、本当にキツい。 そのことは、これま…
昨晩は一睡もできませんでした。 始めたばかりのフリーランスの仕事で、ひどいミスをしたから。 正確に言うと、ミスをしたのは月曜日。 そのことには気付かず、のんきに祝日を謳歌していた。 そして昨日の朝、「さあ休み明け頑張ろう」と、Slackにログインし…
昨日は美人の友人とランチしました。 この記事に書いた人です。 yamekanri.com 食事の後、お手洗いに寄り、二人並んで、お化粧直ししていた時のこと。 私は、「何歳になっても、眉毛の描き方がよく分からないのよねぇ」と、 独り言のように呟きました。 する…
セミリタイア後の仕事として、フリーランスを選んでみたものの、 会社員とは違ったカルチャーに、日々戸惑っている50代です。 今回は、Slackに代表される、オープンコミュニケーションについて書きたいと思います。 ● 前回の記事はこちら:おばさんが、情報…
今月から始めた、フリーランス見習い。 別のフリーランスの方から、少しずつ仕事を分けていただく形です。 ▷ 参考記事:今日から社会復帰ー個人の努力じゃ、どうにもならないこともあるよね 最初はお仕事が無かったけど、だんだんと、アサインしてもらえるよ…
今だから話せますが、仕事に戻りたくなくて、逃げたことがあります。 5年おきに転職してたし、挙句の果てにはセミリタイアしたくらいだから、 そもそも、仕事から逃げがちな性格なんだけれども、 この時は、文字通り、物理的に、その場から逃走しました。 …
昨日は、婦人科のガン検診に行ってきました。 自治体から頂いた受診チケットの期限が、3/31までと気付き、慌てて予約。 仕事の無いフリーランスですが、こういう時は、ヒマに感謝です。 セミリタイアしたので、会社の福利厚生は、もう使えません。 ▷ 関連記…
フリーランス(の見習い)になって一週間経ちました。 が、セットアップが終わったここ数日は、開店休業状態です。 ▷ 関連記事:時給・月給(雇用契約)のすごさを思い知る まぁ、仕方ないね。 そんな簡単にお仕事いただけるわけ、ないものね。 明日は予定通…
社会復帰してから、昨日で4営業日。 毎日必死で働きましたが、実は、まだ1円も稼いでいません。 なぜなら、クライアントのための業務は、一つもやってないから。 お仕事をくれる先輩フリーランサーと私は、「業務委託契約」で、 さらに、その先輩とクライ…
今月一日、ついに社会復帰しました・・が! セミリタイア後、初めての仕事は、ま・じ・で、疲れました。 yamekanri.com 久しぶりに頭と気をつかったからか、もうへとへと。 働いたのはたった3日なのに、昨日は、趣味のお稽古も休んじゃったよ。 新しいこと…
えー、ただいま少々、緊張しております。 なぜって、今日から新しい仕事を始めるから。 といっても、どこかに就職するわけではなく、フリーランスの方から、 すこしずつ、お仕事を分けていただくだけなんですけどね。 とってもゆるい再スタート。 それでも、…
「みなさんには、仲直りしたい人はいますか?」 ・・・こんな風に締めくくった、少し前の記事。 yamekanri.com 昨日、ここに書いた、因縁の(?)友人B子と、ついに再会しました。 ところが・・・。 話が、予想と違う方向に進んで、なんだかちょっと、拍子…
前回、「確定申告で、還付が思ったより多かった」、という話を書きました。 yamekanri.com ↑この記事で、社会保険料控除について触れたけど、 代表的な控除といえば、やっぱり「医療費控除」ですよね。 そちらの方はどうだったかと言うと、 私は、今年も、医…
所得税の還付が、入金しました〜!イェイ! 今年の確定申告は、「間違ってます」って、税務署からお尋ねがくるかも・・・ と、ドキドキしていました。 しかし、特段のお尋ねはなく、無事に支払われて、ホッとした。 本当に間違ってたら、後日、お問い合わせ…
私のGoogleマップには、「行きたい飲食店のリスト」があります。 気になるお店を見つけたら、そこに保存しておくのです。 そして、いつもと違う街に出かけた時、Googleマップで現在位置を表示すれば、 付近にある、『行きたかったあのお店』がすぐ分かる。 …
辞めた会社の役員ご夫妻と、ご飯を食べました。 「空でも見上げてきなさい」って言ってくれた、この人です。 ▷ 役員に「空でも見上げて来なさい」と言われた日 「退職から半年以上経つけど、元気でやってる? 奥さんと〇〇でランチするんだけど、ジャスミン…
「口座振替による2年分前納」に失敗しました。 この記事で、「申請期限は、2月末です。ご検討中の方は、お忘れなくー!」 なんて、ドヤっておきながら、自分が失敗するという・・・。 yamekanri.com お恥ずかしい話です。 原因は、ネット銀行の壁、都銀の壁…
ガス代の明細が届きました! 先月は、一人暮らしなのに、16,000円のガス代を叩き出してます。 yamekanri.com 無職の私に、この金額は厳しい! ということで、床暖房を最弱にし、食洗機を使うのを控えておりましたところ・・・ 今月のガス代は、10,000円ちょ…
友人の副業が、順調だそう。 この記事で紹介した、年下の「キラキラちゃん」の話です。 yamekanri.com 彼女は、副業として、ワークショップの運営を始めました。 当初は「お試し無料」でしたが、好評なので、思い切って有料化に踏み切った。 それでも、ちゃ…
脳梗塞になる夢を見ました。 しかも、夢の中で吐いたりして、かなりリアルな夢だった。 悪夢の理由は、はっきりしていて、片腕の痺れが気になってたから。 「まさかこれは、脳梗塞の前兆では?」って、数日の間、怯えてたんです。 ちょっと前に、「新しいマ…
税理士さんのポッドキャストを聴いていたら、こんなことをおっしゃってました。 全国旅行支援で、得した分というのが、1月〜12月の一年間で、50万円を超えたら、その分から税金がかかってきます。 「ラジオ確定申告」from オタク会計士チャンネル 全国…
悩んでいたマットレス選び。 yamekanri.com この記事の後、もう一度売り場を訪れて、ようやく、購入に至りました。 じっくり選んだ、納得のマットレス。 ・・・のはずが! この買い物、ひょっとして失敗だったかも?と、落ち込んでます・・・。 選んだのは「…
国民年金を2年分前納するため、口座振替依頼書を記入した時のお話です。 ▷ 「年金制度」より心配な、いい加減な生き方ー国民年金2年分前納を申請 国民年金保険料を引き落とす口座は、マイナンバーに紐づけた公的受け取り口座と、同じにしておきました。 将…
国民年金のいちばんお得な払い方は、「口座振替による2年分前納」。 (クレジットカードのポイント還元率等は、考慮しない場合) こちらの申し込みの期限が、今月2月末に迫ってます。 私も昨日、口座振替依頼書を送付しました! 口座振替2年前納の割引額が…
こんな記事を見かけました。 BuzzFeed社が「人間のライターに代わって、AIが記事作成する」と発表した途端、 株価が急上昇したそうです。 記者をChatGPTに替える宣言でBuzzFeed株が175%上昇(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース 知的作業の分野でも、…
早いもので、今年ももう、ひと月が終わるんですね。 振り返ると「今月はよく笑ったなぁ」と感じます。 その理由は、たくさん人に会ったから。 あけおめLINE、あけおメールをきっかけに、コミュニケーションが増えたことに加え、 私が無職で暇なもんだから、…
久しぶりに、高校の同級生A美と会った時のこと。 別の同級生(B子)の近況を尋ねました。 自分から聞いておいてナンですが、B子の話題は、かなり居心地が悪い。 なぜなら、B子とは、ずいぶん昔に仲違いしたからです。 いくら友人でも、それを言われたく…
いやー、昨日は本当に寒かった(今日も寒いけど)。 いつもは、洗面所でお化粧するんだけど、そこに立ってると、足元が冷える。 フルメイクするので、時間がかかるんです。 yamekanri.com 浴室暖房をつければ、隣の洗面所も暖かくなるけど、浴室暖房はガス。…
昨年から、とある趣味のサークルに、参加しています。 学生時代からの友人である「やたらオシャレくん」が、誘ってくれたのです。 無職で、一人暮らしの私。 毎日お気楽だけど、時には寂しいこともある。 だから、この定期的な集まりを、とても楽しみにして…
米国テック業界では、人員削減のニュースが相次いでいますね。 www3.nhk.or.jp 私も昨年まで、そのアメリカIT業界の、端っこ企業の、さらにその極東の子会社に、 身を置いていました。 何社か会社を変わっていますが、かつての同僚たちに話を聞くと、 少なく…