管理職も会社も辞めました日記

管理職を辞めたいけど、今後の生活が心配・・。そんな気持ちを綴るうち、結局セミリタイアしちゃいました。が!現在はフリーランスとして、セミリタイアとは言えないほど、毎日働いてます。旧タイトルは「管理職やめたいです日記」

フリーランス生活

インボイス制度、私の場合ーそういや自分は「事業者」だった

今日から消費税のインボイス制度がスタートするらしいですね。 いやいや、「らしい」だなんて、ふわっとしたことを言っていてはいけないのよ。 だって私は、これでも一応「事業者」だから。 最初はね、このニュースを、「ふーん」って、他人事のように見てた…

下請け仕事の最終日ー会社やチームってありがたい

昨日は、フリーランス下請けチームの最終日でした。 辞めることにした経緯はこちらです。 yamekanri.com Slack、チーム用Googleアカウントなどなど、 この7ヶ月間、毎日のようにアクセスしていたツールからログアウトし、 自分のパソコンの中に作っていた、…

新・旧「お金にならない仕事」

いやはや、今週は忙しい。 しかもですよ、こんなに忙しいのに、ほとんどお金にならないのです。 まずは、下請けグループの仕事。 私が、チームとの契約を解除するので、後任のフリーランスがアサインされ、 それはありがたいのですが、「クライアントの利益…

自分の被害妄想を反省しましたー見直し後の契約内容に感激

フリーランスになって初めての直案件、無事に契約が完了しました! 先方のチェックに時間がかかり「契約自体、なくなってしまうんじゃ?」 なんてヤキモキしていましたが・・・ ▷ その時の記事:契約開始が遅れてる。この仕事、本当に取れるのか? 先方のサ…

「クビ」はフリーランスにもある

先日、フリーランス元請けの元さんと、話していた時のこと。 私と同じ時期に、もう一人チームを抜けると聞かされました。 なんでも、二週間ほど前に入ったばかりの新人フリーランスが、もう辞めるんだそうです。 正確に言うと、元さんの方から、契約解除を言…

契約開始が遅れてる。この仕事、本当に取れるのか?

少々、いや、かなり焦っています。 なぜなら、取れたはずの直接受注の契約が、未だに完了してないから。 こんなに受注を喜んでいたけど↓、まだ、契約書にサインしてないのです。 先方の法務部がレビューしているということで、ずっと待っております。 yameka…

この仕事を続けたい人もいる

フリーランスチームを抜けたいと、元請けの元さんに伝えたところ・・・ ▷ 関連記事: 下請けの仕事を辞めますーこれは一線を越えている その話を聞いた、チームメンバーが何人か、「オンラインで話そう」と連絡をくれました。 この仕事は、全員がフリーラン…

下請けの仕事を辞めますーこれは一線を越えている

先日、記帳説明会に参加した、という記事を書きましたが、 その帰り道、私にとっては、重大な決断をしました。 下請けの仕事、辞めることにしました。 つまり、元請け元さんとの契約を、解除したいと申し出ました。 その理由は、直契約をもらえたから・・・…

【税金】記帳説明会に参加したら、元気が出た

ある日のこと。 郵便受を覗くと、税務署からお手紙が届いていました。 もしや、2月に提出した確定申告が間違っていたとか? 「還付金が多すぎでしたよ、返してください」っていう通知だったらどうしよう!? 青色申告の新人研修? そろそろ会計ソフト導入か…

初めての直案件が決まりました!

昨日は嬉しい連絡が。 ときどき経過を報告していた、初めての直案件を、無事に受注することができました! 実は、ここしばらく、お仕事獲得に向けて、頑張っていたのです。 先方の偉い人にプレゼンしたり、英語の資料を提出したり。 そうしたら昨日、先方か…

自分に値段をつけたことはありますか?ー初・直案件の顔合わせ

少し前にいただいた、直案件のお話。 今週、初めての顔合わせがありました。 前回のお話は、こちらです。 ▷ 初めて直案件の打診が!でも、受注はできないかも・・・ このお仕事が欲しい! 自分を売り込むということ、転職活動との違い 「私の値段は○○円」 自…

初めて直案件の打診が!でも、受注はできないかも・・・

昨日は、興奮する出来事がありました! 初めて、企業さま直接案件のお話を頂いたのです。 個人事業の名刺を配りまくってた人の中から、「ジャスミンさんの領域で、 人を探してる企業があるんだけど・・」と連絡をくれた方があったのです。 う、嬉しい。 自分…

時給が少し上がりましたー月収3万円を笑うな

お、今週のお題は、「上半期ベスト◯◯」なんですね。 上半期にやってよかったことと言えば、やっぱり、フリーランスとして社会復帰したことかなぁ。 先日書いた「フリーランス辞めたい」っていう記事と矛盾しちゃうけど、 ▷ 忙しすぎて膀胱炎?ついにフリーラ…

忙しすぎて膀胱炎?ついにフリーランスの辞め時か?

先日、人間ドックに行ってきました。 当日に、ある程度の結果を教えてもらえたのですが、そこで、先生に意外なことを言われた。 「わずかですが、尿に血が混じってますね」 えっ・・・不正出血の次は、血尿!? ▷ 過去記事:不正出血・・!病気の心配がある…

あやうく他人の稼ぎを奪うところだった

先週のことです。 共同作業をしていたフリーランス仲間のSさんから、Slackが来ました。 急用ができたから、今日はもうこれ以上稼働できない。 週末にやるので、自分の担当分は、そのままにしておいてほしい、とのこと。 「了解!そのままにしておきますね。…

言いがかりをつけられた!けど、腹が立たなかった理由

昨日のことです。 Slackに、あまりやりとりしたことのない人(Aさん)からのメンションが。 しかし、読んでみてびっくり。 なんか、いきなり、すごーく、怒っているのです。 え?え?え? 身に覚えがなさすぎる。 とりあえず静観・・・と見守っていたら、私…

ブログが書けませんーフリーランスは諦め気味

近ごろブログが書けません。 あふれる気持ちはいろいろあるのに、いざ下書きしてみると、コレジャナイ!と感じて消してしまう。 たとえば先日、こんなことがありました。 友達と仕事について話していた時、 思わず、「私、そろそろフリーランスを諦めようと…

年齢や経歴よりも、求められたもの

いま所属してるフリーランスチームからの仕事が、途切れがちです。 ▷ 開店休業状態です:90歳でいくら貯金があればいいの?ーフリーランスは開店休業 だけど、このチームを離れる気はありません。 なぜなら、元請けの人(元さん)が、感動して泣いちゃうほど…

90歳でいくら貯金があればいいの?ーフリーランスは開店休業

フリーランスの仕事が、途切れました。 相変わらず、同じフリーランスチームに参加はしてるけど、あの「炎上案件」が終わってしまったら、入れる案件が無くなった。 ▷ その時の記事:カオスな現場はあんがい、悪くなかったです カオス!これがギグエコノミー…

初めての「経費で落とす」ー起業は簡単だった!?

パソコンのモバイルモニターを買いました。 あっ、これは前回の記事みたいに、浪費じゃないですよ、仕事で必要なものです。 ▷ 前回の記事:2ヶ月分の売上が、一瞬で洋服に!ー浪費癖が直らない フリーランス見習いを始めてから2ヶ月、1画面では仕事に支障が…

意外な理由で褒められたー「良い人スキル」は仕事の武器になるか?

フリーランス元請けの、元(通称)さんから、うれしい話を聞きました。 二人のフリーランス仲間が、私に感謝してくれてるらしいんです。 これはうれしい・・・。 半年に及ぶ無職の後、フリーランス見習いとして再出発しましたが、 ミスや自己嫌悪で、眠れな…

雑談したら収入が増えた!ー何気ない会話って大切

3月から始めたフリーランスの仕事は、完全なリモートワークです。 一緒に仕事をしてるフリーランス仲間はおろか、 仕事を頂いている元請けの人(通称元さん)にすら、一度も会ったことがありません。 顔合わせも、面接も、スキルチェックも、ぜーんぶオンラ…

近ごろ、世界が違って見える

最近、周りの風景が、今までと違って見えます。 老眼がさらに進行した・・・わけではなくて(それもあるけど)、 「本物の独立」を目指し始めたら、 近所の小さな会社やお店が、これまでと違って見えるようになった。 たとえば郵便受けに入ってる、清掃や水…

「これは労働ではない」と思ったらスッキリした

フリーランスの見習いを始めてから、まもなく約2ヶ月になります。 今月の売り上げは、まだ締めてないけど先月とあまり変わらなそう。 ▷ 関連記事:初めての売上!だけど、この金額じゃ足らない 「セミリタイアしたんだもんね〜♪」と、気楽に働いてこの金額…

仕事で泣いたのは何十年ぶり?ーフリーランスと人間関係

前回は、「カオスな現場を、ちょっと楽しんでる」っていう話を書きましたが・・・ ▷ 関連記事:カオス!これがギグエコノミーなのか・・・ それ以外の仕事では、依然としてダメ出しばかりです。 フリーランスのチームに参加するようになってから、もうすぐ2…

カオス!これがギグエコノミーなのか・・・

前回は、炎上中の案件を引き受けてしまった、と書きましたが・・・。 yamekanri.com 実際に現場に入ってみたら、想像以上にカオスでした! 私が参加してる元請(通称、元(げん)さん)チームだけでなく、 いろんなところから集められた、大量のフリーランス…

稼げない以上に嫌なことが、2つ発生ー自己肯定感ダダ下がり中

昨夜は、よく眠れませんでした。 原因は仕事です、しかも嫌なことが二つも。 一つは、検収というか、仲間内の品質管理審査が、ぜんぜん通らなかったこと。 自分では「よし、これでバッチリ」と思って提出したのに、 「クライアントの意向と違う」とか、「フ…

退職で失ったもの、いちばん惜しいのは、これ!

前回、「お金よりも、自由時間を選んだ」という記事を、書きました。 ▷ 1/3の時間で、同じ金額を稼いだ日ーフリーランスの醍醐味を初体験 さらには、「フリーランスがうまくいけば、働く時間も選べる」なんてことも言いましたけど・・・ あらためて読み返し…

1/3の時間で、同じ金額を稼いだ日ーフリーランスの醍醐味を初体験

フリーランスをしている私の報酬は、作業時間に基づいています。 いわゆる「タイマテ(Time & Material)」ですね。 ▷ 関連記事:時給・月給(雇用契約)のすごさを思い知る しかし、上の記事にも書けど、この「作業時間」っていうのが、すごくトリッキーで…

パートナーは【Chat GPT】ー屋号も紹介文も【AI】が考えてくれた

先日、開業届を出したのですが、その際に「屋号」というものを付けました。 ▷ 関連記事:開業届を出しましたー「たった一つの何か」を待つのを止める 屋号とは、フリーランス・個人事業主がビジネスを営む際に用いる名称のこと。会社における「会社名」に相…