管理職辞めた後の仕事
社会復帰してから、昨日で4営業日。 毎日必死で働きましたが、実は、まだ1円も稼いでいません。 なぜなら、クライアントのための業務は、一つもやってないから。 お仕事をくれる先輩フリーランサーと私は、「業務委託契約」で、 さらに、その先輩とクライ…
今月一日、ついに社会復帰しました・・が! セミリタイア後、初めての仕事は、ま・じ・で、疲れました。 yamekanri.com 久しぶりに頭と気をつかったからか、もうへとへと。 働いたのはたった3日なのに、昨日は、趣味のお稽古も休んじゃったよ。 新しいこと…
えー、ただいま少々、緊張しております。 なぜって、今日から新しい仕事を始めるから。 といっても、どこかに就職するわけではなく、フリーランスの方から、 すこしずつ、お仕事を分けていただくだけなんですけどね。 とってもゆるい再スタート。 それでも、…
国民年金のいちばんお得な払い方は、「口座振替による2年分前納」。 (クレジットカードのポイント還元率等は、考慮しない場合) こちらの申し込みの期限が、今月2月末に迫ってます。 私も昨日、口座振替依頼書を送付しました! 口座振替2年前納の割引額が…
元上司とご飯を食べました。 「辞めたい」って言ったら、泣いてくれたあの人です。 ▷ 退職を告げた。上司が泣いた。 元上司と会って、何を話したかは、最後に書くとして、 この記事でお伝えしたいのは、Gmailのことです。 Gmailの「Web版」って、英語の時に…
ダメ元で応募した求人について、転職エージェントからメールが来ました。 ▷ 気がつけば2件に応募!ー再就職活動、なりゆきで始動? 担当さんいわく 「先方は、ジャスミンさんは、このポジションにはオーバースペックって言ってます」 とのこと。 出ました、…
とある求人に、興味が湧いた話の続きです。 ▷ 気になる求人を見つけたーセミリタイア後、どんな仕事をするのか問題 どうせ書類選考で落とされる、それは分かってるんだけど、好奇心に勝てず、 転職エージェントからのメールに返信しちゃいました。 そしたら…
転職エージェントからのメールに、気になる求人を見つけてしまいました。 週休3日、契約社員で責任軽め、私が大好きなサービスを提供してる会社。 これ、めったに無い、好条件じゃないの・・! だけど・・・ 「自分で決めたセミリタイア仕事の条件」には合…
クラウドソーシングで、お仕事を初体験しました。 と言っても、簡単な「タスク」と呼ばれる作業系のワークだけど。 しかし、たとえわずかでも、実際に体験できたことは、とても意味がありました。 ああ、こうやって、顔の見えない人同士が、労働と報酬を提供…
本日は、職務経歴書のアップデートをしました。 Googleドキュメントの書類を最新情報に更新し、さぁ印刷しよう・・・ と、プレビューしたら、余計な空白ページができてる! 余分な改行、改ページはないか、マージンは適切か?など、 いろいろ設定を変更して…
あるボランティアの説明会に参加してきました。 セミリタイア後、しばらくは仕事をしないつもり。 だけど無職の期間、誰とも話さない、社会との接点がゼロ、な生活に耐えられるかな? ・・・そんな心配をしてたら、同僚がボランティアを紹介してくれたのです…
ZOUさんのこちらの記事で知った「れんげ荘」という小説。 有名広告代理店を45才で早期退職した主人公(キョウコさん)が、れんげ荘という古いアパートで、穏やかに「暮らそうとする」物語です。 hayashinonakanozou2022.hatenablog.com 穏やかに暮らす、で…
ついに戦争が起きてしまいましたね。 不安な面持ちで避難する人をニュースで見る度、胸が痛みます。 しかし、自己中心的な私はすぐこんなことを考えてしまうのです。 社会情勢が不安定になりそうな中、会社を辞めていいのかな・・? 管理職と会社の強気な方…
管理職と今の会社は辞めますが、その後どうするか決めてない・・。 そんな中、「退職後は顧問契約で働かないか?」と打診されました。 光栄なことですし、収入が見込めるのはありがたいことですが・・。 まずは日本側の上司と役員から、「退職後はアドバイザ…
今日は人間ドックでした。 もうすぐ退職するので、会社から人間ドックの補助が出るのもこれが最後なのよね。 こんな風に、会社員を辞めると失うものが、お給料以外にもいろいろあるのでは・・? 思いつくままに挙げてみます。 会社を辞めたら失うもの(1):福…
はてなブログさまから「優秀賞」を頂きました!わーい!! 「フリーにはたらく」というお題に寄せた記事です。 blog.hatenablog.com うれしいなぁ・・。ブログを続ける励みになるなぁ。 ・・ということで、賞金はブログを続けるための自己投資に充てることに…
今日から2月。28日しかない今月は目標を達成するのが少し簡単・・ そんな記事を書いていて気づいたことが。 派遣社員になったら2月は損な月になるの? 収入が時給で決まるなら、日数が少ない月は収入が少ない。 なのに家賃や健康保険や住民税は他の月と…
いまの会社を退職した後どうしよう? セミリタイアだから派遣もいいかも・・と派遣の検索ばかりしていたら、 インスタグラムに「高収入派遣」なる広告が表示されるようになりました。 しかも美しいミドルの女性が微笑んでる写真まで ということはミドル歓迎…
お正月は親戚の家へ行きました(電車で30分ほどの都内です)。 お互い話したいことががたくさん。 そして私の近況報告はもちろん「いまの会社を辞めることにした」です。 「かくかくしかじか。良い職場だけど、プレッシャーがすごくて。 仕事を辞めたいと…
前回の「フリーで働くのは孤独?」という記事を書いて思い出したことがあります。 それは 早期退職できる理由、できない理由、そのどちらもが「孤独・独身」 ということ。 誰もが早期退職を納得するほどの資産は私にはありません。 だけど、支出をギューっと…
昨日は年下の友達とランチしました。 ひと回り以上も歳が離れているのに、こんなおばさんとなぜか遊んでくれ、新しいことを教えてくれます。 年初に「ジャスミンさん、これからは『風の時代』ですよ!」と教えてくれたのも彼女。 「場所や所属に働き方が主流…
管理職を辞めた後はどう働く・・?と引き続き模索しています。 管理職は辞めたい。とにかく早く楽になりたい。 だけど、やたらオシャレくんの助言と、石井てる美さんの本のお陰で、 今後のことを考えるとき、もう少し自分のスキルを大切にしよう と思えるよ…
管理職を辞めたいと言いながら、なかなか上司に退職を言い出せない・・ 迷いを払拭したくて、この本を読みました。 キャリアを手放す勇気 東大卒・マッキンゼー経由・お笑い芸人 (日経ビジネス人文庫) サブタイトルの通り、東大院卒、マッキンゼーという眩し…
管理職を辞めた後はどんな働き方をしようか、ずっと考えています。 なんてったって人生のプチリセット。 今回の転職は、キャリアと年収アップに必死にならなくていいんだ。 まず最初に思い浮かんだのは、派遣という働き方です。 正社員よりは年齢の障害が小…