管理職も会社も辞めました日記

管理職を辞めたいけど、お金や今後の人生が心配・・。そんな気持ちを綴るうち、結局セミリタイアしちゃいました。旧タイトルは「管理職やめたいです日記」

期待と違った仕事。だけど、まだ辞めたいと思わない

水曜日、仕事で大きなミスをしてたことが、分かりました。 そこから三日間、どうにか仕事しているけど、その後も、間違いの指摘や、修正依頼を受け続けています。 yamekanri.com 仕事を変わると、覚えることがいっぱいで、本当にキツい。 そのことは、これま…

ひどいミスをして、一睡もできなかった

昨晩は一睡もできませんでした。 始めたばかりのフリーランスの仕事で、ひどいミスをしたから。 正確に言うと、ミスをしたのは月曜日。 そのことには気付かず、のんきに祝日を謳歌していた。 そして昨日の朝、「さあ休み明け頑張ろう」と、Slackにログインし…

美人に【眉毛の描き方】を聞いたー私たちは「三次元」

昨日は美人の友人とランチしました。 この記事に書いた人です。 yamekanri.com 食事の後、お手洗いに寄り、二人並んで、お化粧直ししていた時のこと。 私は、「何歳になっても、眉毛の描き方がよく分からないのよねぇ」と、 独り言のように呟きました。 する…

おばさん、「オープン」にビビるー透明性ってこういうことか

セミリタイア後の仕事として、フリーランスを選んでみたものの、 会社員とは違ったカルチャーに、日々戸惑っている50代です。 今回は、Slackに代表される、オープンコミュニケーションについて書きたいと思います。 ● 前回の記事はこちら:おばさんが、情報…

おばさん、Slackに泣くー出社・対面ってありがたかった

今月から始めた、フリーランス見習い。 別のフリーランスの方から、少しずつ仕事を分けていただく形です。 ▷ 参考記事:今日から社会復帰ー個人の努力じゃ、どうにもならないこともあるよね 最初はお仕事が無かったけど、だんだんと、アサインしてもらえるよ…

部下から逃げたくて新幹線に飛び乗ったことがある

今だから話せますが、仕事に戻りたくなくて、逃げたことがあります。 5年おきに転職してたし、挙句の果てにはセミリタイアしたくらいだから、 そもそも、仕事から逃げがちな性格なんだけれども、 この時は、文字通り、物理的に、その場から逃走しました。 …

金額で差別されないって、ありがたい

昨日は、婦人科のガン検診に行ってきました。 自治体から頂いた受診チケットの期限が、3/31までと気付き、慌てて予約。 仕事の無いフリーランスですが、こういう時は、ヒマに感謝です。 セミリタイアしたので、会社の福利厚生は、もう使えません。 ▷ 関連記…