管理職も会社も辞めました日記

管理職を辞めたいけど、今後の生活が心配・・。そんな気持ちを綴るうち、セミリタイアしちゃいました。が!現在はフリーランスとして、セミリタイアとは言えないほど、働いちゃってます。旧タイトルは「管理職やめたいです日記」

無職になったら行政の人にいろいろ聞かれるの?

ZOUさんのこちらの記事で知った「れんげ荘」という小説。

有名広告代理店を45才で早期退職した主人公(キョウコさん)が、れんげ荘という古いアパートで、穏やかに「暮らそうとする」物語です。

hayashinonakanozou2022.hatenablog.com

 

穏やかに暮らす、ではなく「暮らそうとする」と書いたのは、主人公がリタイア生活に入っても、すぐにはリラックスできずにいろいろと悩むから。

お金や健康、家族との距離感に苦悩するキョウコさんの姿に「私も会社を辞めたらこう思うのかなー?」と、退職の予習をしています。

 

セミリタイアを目指す私と違い、キョウコさんは完全リタイア。

なんせシリーズ第二作のタイトルが「働かないの」ですから。

完全無職、憧れるなー。

キョウコさんは家賃を含む生活費を月10万円に収めています。

私はローンを完済してて住宅費が少ないけど、食費が4、5万円かかるから無理かなー。

 

キョウコさんはせっかくフルリタイアしたのに、「健康なのに働かないなんて、ほんとにいいのかな?」と悩んでいる。

そしてシリーズ第二作の中では、それに追い討ちをかけるような出来事が起こります。

区役所の人が何度も電話をかけてきて「なぜ働かないのか?」と聞かれるんです

第三作では、れんげ荘の他の住人のところにも区役所の人から連絡が来ます。

 

これってリアルですか?

若いのに無職になったら、行政の人からいろいろ聞かれるのですか?

それともこれはフィクションなのかな?

フィクションと言えども取材して書いてるでしょうから、そういうこともあるのかな?と思ったのですが、ほんとのところはどうでしょう?

 

小説の中では、区役所の人は嫌がらせではなく(当たり前か)「行政が支援すべき人か」をチェックしてるということが分かるのですが、

「働かなくていいのかな・・」とうしろめたさを感じてる主人公は、プレッシャーを感じてしまうわけですね。

f:id:tajaaan:20220313162259j:plain

 

「私だったら嘘ついちゃうけどなー」と思いながら読んでました(性格悪い)。

起業準備中とか、フリーランスになったけど受注できない、とか?

あ、はい、そんな不誠実な態度はダメですね、すみません。

 

晴れて会社を辞められたら、今年いっぱいは無職予定。

今年は収入があって、来年までは住民税を払うから、それだと区役所の人は来ないかなー?

・・・なんてそんなことを楽しみにするのは変ですね。

とにかく早く辞めたーい!(まだ何ヶ月もあります・・)

 

●過去記事ーまだ辞められないのは、あるプロジェクトが終わるまでは退職しないと約束したから●

yamekanri.com

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村