管理職も会社も辞めました日記

管理職を辞めたいけど、今後の生活が心配・・。そんな気持ちを綴るうち、セミリタイアしちゃいました。退職後はフリーランスになりましたが、2024年5月現在、仕事が途絶えています。旧タイトルは「管理職やめたいです日記」

今日から派遣で働きますー「時代ガチャ」に当たった?

 

※当記事には広告が含まれています

えー、ただいま少々、緊張しております。

なぜって、今日から新しい仕事を始めるから。

 

・・・というこの書き出しは、初めてフリーランスで働き始めた時と、

まったく同じですが(↓)、今回は「初めての派遣」。

yamekanri.com

 

フリーランスを続けたい気持ちもあったけど、

頑張って、仕事を取ってくるほどの情熱は、今はなくて。

 

派遣会社に登録したら、8割くらい条件に合致するお仕事を紹介頂けたので、

やってみることにしたのです。

 

良い時代に生まれたと、つくづく思います。

祖母たちの時代は、女性が働いて収入を得ることは、とても難しかったでしょう。

 

結婚できない私が、そんな時代に生まれていたら、どうなっていたんだ?

と怖くなります。

もっと昔の前近代には、女性に人権すら無かったし・・・。

 

そこまで遡らなくても、私が若かった、約20年前ですら、

「30歳過ぎた女性は派遣に登録できない」と言われていたんです。

 

それが今や、50半ばに差し掛かった、わがままな条件を出してるおばさんでも、

スムーズに仕事が見つかった。

 

なんとありがたいこと!

 

officework

 

親ガチャ、上司ガチャ、などいろんな「ガチャ」がありますが、

「時代ガチャ」には当たったと思っていいのかな?

 

そうだ、現代でも、女性が経済的に自立するのは難しい国もあるから、

「国ガチャ」にも当たったのかも。

 

とにかく、下の記事に書いた「派遣は少し変わった」は本当でした。

yamekanri.com

 

実は、今回の派遣登録の顛末を、記事にしたのですが、

ちょっと詳細に書きすぎて、「万が一、関係者の目に触れたら・・」と怖くなり、

公開後、数分で下書きに戻してしまったのです。

 

面白いこともありましたので、近いうちに(身バレに気をつけながら)、書きたいと思います。

とりあえず、今日のところは、初出勤頑張ります。

 

という記事を書いていたら緊急地震速報が。大きな被害が出ていませんように

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村