管理職も会社も辞めました日記

管理職を辞めたいけど、今後の生活が心配・・。そんな気持ちを綴るうち、セミリタイアしちゃいました。が!現在はフリーランスとして、セミリタイアとは言えないほど、働いちゃってます。旧タイトルは「管理職やめたいです日記」

もう「欠点を克服する系」の目標は立てない

明けましておめでとうございます。2023年が始まりましたね!

例年通り、今年も、達成目標ではなく、「行動・考え方の基本方針」を定めました。

 

なぜなら、基本方針は、目標よりも継続しやすく、心が折れないから。

具体的には、「今年中に○○kgまで体重を落とす!」ではなく、

「小腹が空いたらナッツを食べる」とか「野菜をたくさん食べる」と決めておく、

それが、目標と、行動方針の違いです。

 

 

2022年は、かなり、方針に沿って行動できた

昨年の基本方針は、「小さな幸せを自分で否定しない」でした。

yamekanri.com

 

振り返ると、かなりこの方針に沿って行動できたぞ、と自己評価してます。

ひとり、公園で、みかんを食べてることや・・・

▷ 自分だけの公園、自分だけの幸せー高所得の元同僚が、今の私を見たら?

 

相手もいないのに、トランプで恋占いをすることなど・・・

▷ 恋のお相手がいないオバサンのトランプ占いで「分かったこと」とは

 

人さまから見れば、ばかばかしいことかもしれないけど、

私はそれで、とってもハッピーな気持ちになれたもんなぁ。

 

このトランプ占いなんて、本当にくだらないのに、効果は絶大で、

「意味はないけど幸せな記憶が、今の私を支えてる」ってことに気づけて、

さらには、

「今の無意味な時間が、何十年後かの、幸福な思い出となるのかも」とまで思って、

無職で焦ったりすることが、少なくなったよ。

 

欠点を克服するのではなく、長所を活かす

自己を正当化するために、大袈裟に、こじつけてるだけかもしれないけど(汗)、

行動指針、基本方針を定めることは、意志が弱い私に、合った方法なのです。

 

・・・そう、私は、意志が弱く、根性が無い。

長く同じ会社に勤めることができないし、考えもコロコロ変わります。

 

若い頃は、そんな自分が嫌で、「今年こそ〇〇」のような目標を立て、

弱点を無くそうと頑張っていた。

 

だけど、いつの頃からか、欠点を克服するのは、諦めました。

だって、毎年挫折するんだもん。

年の始めに挫折して、自己肯定感が下がったまま、その年の残りを過ごすのはイヤなんだもん。

 

その代わりに、長所を活かすことにしました。

一つの会社は続かないけど、行動力や好奇心はある。

だから、40年分の退職金を望めないけど、外資で転職を続けて資産を貯めよう、という具合です。

 

挫折を「逃げる力」と言い換えて、ストレスを減らしてるのも、似たようなことかな。

▷ FIRE・セミリタイアに必要なのは「逃げる力」ーやりたくないことを避ける努力

 

私、自己正当化は、上手いんです(そんなこと威張るな)。

 

今年の方針は「試行錯誤を楽しむ」

apieceofpuzzles

 

そんな私が決めた、今年の方針の一つは「試行錯誤を楽しむ」こと

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」に絡めて言えば、

「2023年は、試行錯誤を楽しみたい」になるかな。

 

セミリタイア2年目となる今年は、試行錯誤せざるを得ないのです。

「無職生活を続けていいのかな?」と、焦ったりもするでしょうし、

そろそろ、なにか仕事をしないと、お金が無いしなぁ・・・。

 

久々の社会復帰するとなったら、悪戦苦闘するに決まってる。

だったら、試行錯誤のプロセスを楽しんでしまおう、というわけです。

 

実は、試行錯誤を、すでに楽しんでます

昨年セミリタイアして、無収入になったので、金銭面では、早くも、試行錯誤せざるを得ない状況でして・・・。

 

退職前の、「ちょっと高い物を買う」という、悪癖が、なかなか直らないのです。

▷ 「特別きどり」だった自分が恥ずかしいーお金と向き合うことは自分を知ること

 

上の記事では、タオルやシャンプーのことを書いてますけど、

歯磨き粉も、以前は一本1000円以上するものを使ってました。

 

ちなみにこれです。

キャッチフレーズは「目覚めてすぐkissできる、恋する♡ハミガキ」

 

無収入の今、これを買うお金もないと気づき、

(そして、目覚めてすぐkissする相手も居ないと気づき、)

他の歯磨き粉をいろいろ試してるんだけど、まだ、気に入った商品に出会えない。

 

こういう時、「無職になって、お気に入りの歯磨き粉すら、買えなくなった」と

嘆くんじゃなくて、

「いろんな味の歯磨き粉を試すのって、楽しい」と思うように、なりました。

 

カフェでも、いつもと違うメニューを頼んでみるとか、

いつも読まない作家の本を読んでみるとか、

 

試行錯誤は、日常のいろんな場面で、楽しめると気づいたら、

さらに、試行錯誤が好きになってきました。

 

小さな変化が、私たちを遠くに運ぶ

セミリタイアからの社会復帰、なんて大きな問題よりも、むしろ、

そうやって、日常的に変化を取り入れていった方が、人生が変わるのかもしれない。

 

去年の記事にも書いたので、引用します。

以前何かの本で読んだんだけど、人生は航海で、自分は船だと思うと良いです。

船の進路を1度変えても、何も変化していないように見える。

だけど長ーく航海を続けるうちに、

その1度の進路変更が、自分をとんでもなく遠くに運んでくれます

年初には目標よりも基本方針を定めることにしてる理由

 

いろんな試行錯誤を楽しむうち、自分でも、思ってみなかった年末を迎えるかも!?

そう考えると、ワクワクしてきます。

 

うん、やっぱり、「欠点克服系」の目標より、ゆるい「基本方針」の方が、

私に合っていそうです。

 

よろしければ、今年も、ときどきこのブログをのぞいて、

ジャスミンの試行錯誤を見守ってやっていただけますと、うれしいです。

本年もどうぞよろしくお願いします。

 

今年も、クリック励みになります!お手数をおかけします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村