管理職も会社も辞めました日記

管理職を辞めたいけど、今後の生活が心配・・。そんな気持ちを綴るうち、セミリタイアしちゃいました。が!現在はフリーランスとして、セミリタイアとは言えないほど、働いちゃってます。旧タイトルは「管理職やめたいです日記」

意外な理由で褒められたー「良い人スキル」は仕事の武器になるか?

 

フリーランス元請けの、元(通称)さんから、うれしい話を聞きました。

二人のフリーランス仲間が、私に感謝してくれてるらしいんです。

 

これはうれしい・・・。

半年に及ぶ無職の後、フリーランス見習いとして再出発しましたが、

ミスや自己嫌悪で、眠れない日が何度ももありましたから。

▷ 関連記事: ひどいミスをして、一睡もできなかった 

 

 

専門知識よりも、感謝されていること

私もようやく、力を発揮できて、人の役に立てるようになってきたかー!

・・・と喜んでいたら。

 

感謝されてる理由が、思ってたのと、だいぶ違った。

「ジャスミンさんは言い方がやさしい。癒し。」

「ジャスミンさんはタイムリーに情報共有してくれるので、やりやすい」

こんな理由で、褒めてくれていたのだそう。

 

そうか、私の知識が役にたったわけではないのか・・・。

少々複雑な心境ではありますが、褒めてもらったことは素直に喜ぼうかな。

 

「は?NotionとGitHub、使ったことないんですか?」

と呆れられてたトロいおばさんが、

「一緒に仕事しやすい」って言ってもらえるようになったんだもんね。

 

会社員出身おばさんのコミュニケーションがウケた?

私たちは、完全リモートのフリーランスどうしで、やりとりのほとんどがSlack。

私は今でも、Slackに不慣れです。

おばさん、Slackに泣くー出社・対面ってありがたかった

 

フリーランスが長い人の中には、友達どうしのLINEかと思うような、

短い言葉でやり取りしてる人もいて、だけど、

コミュニケーションを、すべてテキストでやるのは本当にめんどうだから、

ぶっきらぼうな言い方(書き方)になってしまうのも理解できる

 

しかし、私はおばさんですから、「面倒だなー」と思っても、

それなりに丁寧な言葉で書きます。

 

あとは、フリーランスの「分からないなら、自分でどうにかしてください」

カルチャーも影響してるかも。

 

そんな環境の中、私が会社員感覚で、言葉多めで情報共有してたら、

「連絡が密で助かる」となったのかな?

 

希少性はなんだっていい

いつもは皆さんの足を引っ張ってる「おばさんぶり」が、

コミュニケーションでは逆に良かった、ということかもしれないね。

 

今参加してるフリーランスチームでは、おそらく私が最高齢。

おじさん、おばさんは珍しいですから、普通にしてるだけで、希少性が発揮できたんですね。

 

私は別に、本当に性格が良くて優しいわけじゃない。

50代女性として標準的な言葉遣いが、環境を変えたら「優しい・良い人」ってことになった。

 

仕事の優位性って、単に比較の問題だもんね。

たとえば私の英語力も同じ。

ネイティブスピーカーや帰国子女だらけの環境に行けば、私は下位グループですが、

「英語嫌いだよー」って人が多い場所では、「英語ペラペラ」ってことになる。

 

希少性、優位性を発揮して戦えるなら、その武器は「おばさん力」でもなんでも良い

そんな気がする。

 

「良い人スキル」は仕事の武器になるか?

good_peraonalit

 

うーん、これはなかなか示唆深いぞ。

ちょぴっと評価されたということは、

もしかして、この「おばさん力」=「良い人スキル」が、

フリーランスの世界でやっていく鍵になるんじゃないか?

 

だって、専門知識は、「上には上」の世界だし、

変化の激しいSaaS系やAIツールについて、今から、人より詳しくなるのは至難の技。

私はしょせん、新卒の時は一太郎・花子で、Windows95の出現に興奮した世代ですから。

 

だったら、

「すごい人はいっぱいいるけど、中くらいのレベルで頼みやすい人の方がいい」

という需要に、お応えしていく方が、細く長く、やっていかれるんじゃないか?

 

そんなことを考えるきっかけになりました。

 

「自分を売る」ということ

みなさんとっくにお気づきのとおり、本当の私は性格が悪い。

「良い人風に振る舞うスキル」を、長年のうちに獲得しただけ。

それも、50代の女性は普通レベルで、たまたま今の環境でレア感が出ただけ。

 

そもそも、「良い人風に振る舞うことで、この世界で生き残ろう」と考えてることが、

性格が悪い証拠です。

 

それでもね・・・

フリーランスになり、自分のスキルが商品になった以上は、

どうやって自分を売っていくか、考えなくちゃいけないのです。

 

何度も転職をしてきたので「自分を売り込む」ことに慣れてるつもりだったけど、

個人事業主になったら、より生々しいわ。

 

専門知識どころか、「良い人スキル」だって、人と比べたらキリがない。

でも、どうにかして、自分の手持ちのカードで、生きていくしかない。

ホームページも名刺もできたけど、それだけじゃ、お金は入ってこないものね。

 

自分にとって、いちばん心地よいセミリタイア生活を目指して、

試行錯誤は続きます。

 

●おばさん力による貢献には、こんな方法も●

yamekanri.com

 

おばさん力は生きるのに役立つ!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村