管理職も会社も辞めました日記

管理職を辞めたいけど、今後の生活が心配・・。そんな気持ちを綴るうち、セミリタイアしちゃいました。旧タイトルは「管理職やめたいです日記」

外資系の強さも弱さも、机の配置にあった?ー「辞め友」と高級パフェ

元同僚とお茶しました。

前職で一緒だった彼女は、私より一足先に辞めています。

そう、あの会社を辞めたくて仕方なかったのは、私だけでは無いんです。

▷ 愛社精神、ありますか?ー同僚がどんどん退職していくのが怖い

 

辞めた者どうしは、気をつかわなくていいね。

あの会社に感じてた違和感を、正直に話せてスッキリ!

同僚みんなと仲が良かったけど、残る人に、ネガティブなことは言えませんから。

 

彼女が、

「あの会社、個人としては強い人が集まってたけど、組織はうまく機能してなかったよね」

と言った時には、「それそれー!」と興奮して同意しました。

 

私の退職理由の一つは、担当していた協業スキームがリスキーで、取引先との関係が不安定だったから、というもの。

一度破綻しかけて・・・

▷ 「パートナー、協業やめるってよ」で退職決意にダメ押し

後日無事に契約更新したけど・・・

▷ お酒飲めない+スイーツ食べない、けど一人お疲れ様会やりたい

いつまた炎上するか分からない。

 

私がリスクを訴えても、会社としてスキームを見直そうという話にはならなかった。

これじゃあ、再炎上した時にも、誰も助けてくれないかも、と思うと怖かった。

 

そう話したところ、

「分かるー。そういう問題をさぁ、チームで解決しよう、っていう文化が無いんだよね」

と、共感してくれた。

 

それを聞いた時に、ふと、区役所で見た机の配置を思い出しました

年金の手続きの時に、区役所を訪れた時、みなさんの働いている様子が見えた。

6人くらいの机が向かい合っていて、島を作っていて、人の間に遮るものが無い。

あの配置は、日本の組織では一般的かもしれないけど、

外資系ITでは「島型」の配置をあまり見ない気がする。

 

外資にも、いろんな業種、会社があるので、私が知らないだけかもしれませんが、

少なくとも私は、最初の日本企業以外は、あの配置で働いたことはありません。

 

じゃあ外資はどう座ってるのかと言うと、人と目が合わないようになってる。

高いパーティションで区切ったり、背を向け合うように配置したり。

(フリーアドレスも多いです)

 

そんな外資IT型の配置は、集中するにはとてもいい環境です。

周りに煩わされることなく、パフォーマンスを発揮することができる。

あと、このご時世では、出社しても感染リスクは低いかも。

隣の席でも、パーティションで見えないし、そもそもあまり喋らないし(笑)。

(隣同士でも社内チャットで、テキストコミュニケーションです)

 

しかし、人に相談したり、協力して仕事をするなら、「島型」配置の方が断然良さそうです

困った表情をしていれば、上司や同僚が気づいて、声をかけてくれ、問題が早く解決するかも。

人が見えないような配置では、同僚が困っていても、本当に気付きませんから。

 

外資IT型の配置は、良くも悪くも個人主義を反映してるのかもね。

上司や先輩の顔色を伺わなくていい代わりに、問題の解決も一人で・・ってことなのかな。

 

もちろん、みんな仲が良くて、お互い助け合う精神は持っていた。

だけど、実際の行動って、デスクの配置のような「環境」に、かなり左右されちゃうのかもね。

 

 

・・・なんてことを、夢のように美味しいパフェを食べながら話し合いました。

銀座・和光の、時計塔90年記念限定のバニラパフェ。

長く時を刻み続ける時計塔を、バニラの花言葉「永久不滅」で表したとか。

本物のバニラ、クリーム、アールグレイのアイス、ラム酒のジュレ、砕いたチョコ味のクレープ・・・全てが完璧に調和してました。

無職の身には少々お高いけど、それ以上の価値があった!

銀座・和光 ティーサロン | 銀座・和光 アネックス

 

本当は、パフェなんて食べてないで、会社に残って、コミュニケーションの改善や、

協業スキーム見直しに、尽力しなきゃいけなかったのかな?

と、彼女に言ったら、

「いいのよ、私たちの人生なんだもん、好きにすれば」と慰めてくれた。

「それもそうね」とパフェに戻る私。

同じ気持ちを共感できる「辞め友」は、有難い存在です。

 

● あの会社から逃げてごめんなさい。逃げる力だけはあるもので・・●

yamekanri.com

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村