※当記事には広告が含まれています
少々ブログをサボってしまいましたので、近ごろの仕事、お金、健康、その他について
まとめて近況報告いたします。
仕事ー大きなプロジェクトが2つ完了
派遣先では、いくつもプロジェクトが進行しているのですが、
そのうち、大きなものが2つ完了しました。
社員の皆さんは大変だったと思います。お疲れ様でした。
私はといえば、大きなプロジェクトが進行中でも「セミリタイアな働き方」をキープ。
「勤務日数は週2、3日、残業はしても30分」を貫きました。
それでも、こうしてプロジェクトが完了してみると、
「あそこの部分は私が頑張ったよなー」などと、自分の貢献も感じられ、
それなりに達成感があります。
忘れていはいけないのが、「スーパー派遣2号さん」の存在。
(「スーパー派遣2号さん」とは、派遣でありながら、社員並みに責任を背負ってバリバリ働いている、私の上司的な人です。
そのような存在が二人目なので、2号さんとお呼びしています。)
▷ 2号さんの人柄について参考記事:迷走の挙句・・・派遣契約に結論を出しました
2号さんは、「私は派遣なのでそんな仕事しません。」など言うことなく、
淡々と面倒なパートを引き受けてくれた。
そのお陰で、私はマイペースに働き続けられたので、2号さんには本当に感謝です。
ちなみに・・・
2号さんの時給は私の2倍以上らしいので、罪悪感を感じずに済んでます。
お金ー節約のコツを掴んだ!?
「私にしては」、節約を頑張っています。
なんせ、さまざまな固定費が値上がりしていますから・・・↓。
少し節約できるようになったのは、友人からのアドバイスのお陰です。
曰く、「これは節約でなく"稼ぎ"だ」と思うのがコツなんだとか。
例えば、1万円の買い物を我慢した時に、
1万円減らさずに済んだ、と思うのではなく、
「よし、今の我慢で1万円稼いだぞ」と思い込む。
いやいや、本当はお金増えてないでしょ、と、その時はツッコんだのですが、
実際にやってみると、確かにこちらの方がちょっと楽しい気分になった。
減らなかった、とか、ゼロにした、よりも、稼いだのようなプラスの言葉の方が、
モチベーションが上がるのかもしれませんね。
健康ーちょっとした怪我をした
部屋の片付けをしている時に、指にちょっとした怪我をしました。
小さな傷ですが、指が思うように使えないので、炊事や家事の時に不便。
それ以外は、お陰様で健康に過ごしています。
血圧も安定してるし、最近は眠れないと悩むことはないし、
人間ドックでも「問題なし」のお墨付きを頂いたし。
▷ 参考記事:人間ドック結果、開封の儀ーやりたいことは今やっておく
体の調子が良いと、心も穏やかになって、幸福度が上がりますねぇ。
医療費がかからないと、節約にもなるしね。
50代の私が覚悟していること
そんなわけで。
記事にするまでもないような、平凡な日々を過ごしています。
つまらない投稿でごめんなさい。
退屈だけど、平和な日々。
これがいつまでも続くといいな、と願ってしまうけど、
そうは問屋が卸さない・・・ことを、50代の私はよく分かっております↓。
人生は山あり谷あり平地あり。
今は平地ですが、やがてやってくる次の山か谷までは、心穏やかに過ごしたいわ。
昨日今日と東京は涼しいけど、これもずっとは続かないよね・・・