※当記事には広告が含まれています
以前、「派遣先で変人上司が突然辞めた」という話を報告しましたが↓、
今日はその続報です。
あれから約一ヶ月、「部署には派遣の私だけ」という事態に、とまどいつつも、
淡々と仕事をする日々でした。
不安だけど、「上司が突然いなくなる」は、この派遣先で二度目なので、
ある意味、慣れてるといういか。
▷ 上司が突然辞めた(一度目)の記事:無責任?かもしれないけど、自分を守りたい
それでも、あれから一ヶ月も経ちます。
さらに今回は、上司の代わりをするはずの海外の正社員も辞めるという、Wの悲劇があった。
US本社に聞いても「ちゃんと対策を考えてる」としか言ってくれない。
それで思い切って、HRに状況を聞いてみました。
「いつまでこの状態が続くんでしょう?不安です。」と。
すると「来月から臨時の後任が来る」という返答が(早く言ってくれ)。
しかもですよ、驚いたことに、その後任もまた派遣社員だというんです
え?どういうこと?
辞めたのは、管理職の人よ?
取引先や、本社や、Japanの他部署と、さまざまな交渉をして、判断する仕事。
予算の執行を含めて、相応の権限が無いといけないのに、派遣がその仕事をするの?
・・・それってもしかして、噂の「高収入派遣」が来るってことですか?
↓
上の記事のように、私もセミリタイア前に、調べたことがあります。
一般的な派遣よりも、コンサルタントとかフリーランスに近いのかな、という印象を受けた。
セミリタイアして、思い責任から解放されたい私のような人向けではなさそう。
とにかく、管理職と同等の権限と責任を持って仕事をするんだもん、
派遣は派遣でも、きっとスーパー派遣に違いない。
昔のドラマ「ハケンの品格」主役の、篠原涼子さんのような人かも!?
派遣先のHRの人は、無口で、あまり情報を共有してくれないので、
それ以上のことは分かりませんでしたが、とにかく、週明けから上司(派遣)が来るようです。
ただでさえ、新しい上司が来る時って、ちょっと緊張しますよね。
今回はさらに、その新しい上司が派遣社員というのは、初めての事態なので、
余計に緊張しています。
その方と一緒に、派遣だけで、部署を回していけるのか?
派遣どうしで、業務の分担はうまくいくのか?
正直なところ不安でいっぱいです。
週が明けるのが怖いよー。
● 追記:スーパー派遣さんの続報 ●
日本の労働市場って、派遣にかなり頼ってますよね・・