管理職も会社も辞めました日記

管理職を辞めたいけど、今後の生活が心配・・。そんな気持ちを綴るうち、セミリタイアしちゃいました。旧タイトルは「管理職やめたいです日記」

派遣契約を更新しました(3回目)

 

※当記事には広告が含まれています

記事にするのを、すっかり忘れておりましたが、

現在の派遣契約を更新しました。

今回で、3回目です。

 

すごーく、性格悪く聞こえると思うんだけど、正直に書きますね。

今回、契約更新の意向を伝えられた時に、

「でしょうね・・・」と思いました。

 

だって、たった2人の部署なのに、変人上司が突然辞めちゃったんだもん↓。

どんなに、「ジャスミン使えねー」と思ってたとしても、

部署に誰もいなくなっちゃうから、今は、私を切れないよね・・・と。

yamekanri.com

 

契約更新の時期は、「高収入派遣」の話が出る前でした

▷ 関連記事:噂の「高収入派遣」がやってくる!?

 

偉そうですみません。

だけどこれ、こちら側からしたら、契約解除を検討してもいい状況よ。

 

私は長年、この外資IT業界にいるので、急に人が辞めることには驚きません。

それでも、私が派遣されてから8ヶ月で、マネージャー退職が2回は、なかなかですよ。

 

だけど、不思議なことに。

このピンチが私のモチベーションになってる気がしなくもない。

 

私は腐ってもセミリタイア。

もう、仕事で苦労する気はありません。

もっと、落ち着いた仕事を探したっていいと思う。

 

その一方で、

「いま、私がいなくなったら、みなさん困るよ」とささやく、もう一人の自分もいます。

 

いやいや、今さら、良い人ぶるつもりはありません。

さんざん、性格悪い記事を書いてきた身です。

 

「みんなが困っても、上司や、正社員分の仕事をするのは嫌だ」と、書いたり・・・

▷ 関連記事: 楽をしていることへの罪悪感に悩む

▷ 関連記事:無責任?かもしれないけど、自分を守りたい

 

なんなら、フリーランスの時は、クライアントを見捨てたし↓。

yamekanri.com

 

あの時はごめんなさい。

言い訳させてもらうと、このクライアントは、私に仕事を押し付けて、

さっさと帰るような人たちだったので、助ける気が起きなかったのです。

▷ その時の記事:怒りで眠れそうにない

 

今の派遣先の社員さんたちは、そんなことはありません。

みなさん親切なので、「こんな私でお役に立つのなら」という気持ちになれます。

 

handshake


きっと、やりがいと気楽さのバランスが、ちょうどいいのでしょうね。

ときどき「それを非正規社員にやらせるのぉ?」と言いたくなることもあるけど、

プレッシャーが許容範囲であるうちは、ありがたく頑張ろうと思います。

 

そうそう、新しく来た、上司?同僚?、の派遣の方は、あまりお話してないので、

まだ、どんな方か分かりません。

ずっと、Teamsで本社の方と打ち合わせしてます。

やっぱり、ただの派遣じゃなさそうです。

 

● どこまで人助けを優先するか?難しい問題 ●

yamekanri.com

 

やりがいとストレスのバランスが良い仕事、なかなか無いですよねぇ・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村