管理職も会社も辞めました日記

管理職を辞めたいけど、今後の生活が心配・・。そんな気持ちを綴るうち、セミリタイアしちゃいました。旧タイトルは「管理職やめたいです日記」

「それだけは聞かないで」ー元部下から結婚について聞かれて困った

 

※当記事には広告が含まれています

元・部下とご飯を食べました。

その子は、20歳くらい年下なのに、なぜか、会社を辞めてから仲が良くなり、

たまに会って、いろんな話をします。

 

彼女は最近、婚活をがんばってるらしい。

今の時代、婚活の主流は、マッチングアプリなんですねぇ。

アプリで出会った男性と、定期的に会っているそう。

 

その男性とは、話が合うので、会話も盛り上がる。

だから、結婚に向けて、一歩先に進みたいが、なぜかそれ以上進展しない

・・・のが悩みだとか。

 

彼女には、以前にも似たような経験があるらしく、いい感じだったのに、

それ以上仲が深まることはなく、フェードアウトしちゃったことがあるんだって。

 

彼女の方では、できる限りの努力をしているそうです。

自分から連絡をとり、前に進みたいという気持ちを、さりげなく伝えても、

あまり手応えはないとのこと。

 

「私はただのキープなのかな?」と、ため息をつきながら、ワインをあおる彼女。

そして、グラスを置くと、私にこう尋ねました。

 

「ジャスミンさん、結婚って、どうしたらできるんですかっ?」

 

dating_app

 

それに対して、私は即答しましたよ。

「結婚したことがないから、私にもわかんない」

 

ほんとそれだけは聞かないで、って感じです。

仕事内容、キャリア、職場の人間関係、業界の動向、

そういうことなら答えられるけど、結婚する方法だけは答えられない。

私が聞きたいくらいだよ。

 

それを聞いて、彼女は大爆笑して、私も大笑いしました。

 

でもね。

彼女は真剣に悩んでるけど、私にはそそれすら、キラキラして見えたよ。

 

だって、私の同世代の悩みときたら、

更年期、介護、お墓、老後のお金、そんな話しばっかりだもの。

 

若いっていいなぁ。

私も恋愛で悩みたい。

 

アプリで知らない人に連絡する時、初めて待ち合わせする時、きっとドキドキしますよね。

私がドキドキする時は、ただの不整脈だもんなぁ。

 

▷ 関連記事:謎の動悸に困ってる。起床時とコーヒーで

 

彼女には「こっちは真剣に焦ってるですよー」と抗議されたけど、

彼女もいつか、あと20年くらい経てば、この気持ちが分かってくれるかな。

 

同世代の友達と、更年期の悩みに共感し合って、

「わかるーー!」を連発するのも楽しいけど、

違う世代の友人と時を過ごすのも、楽しいものですね。

 

問題のお相手は「めっちゃルックスが好み」だそうで、

「自分はただのキープかもしれないけど、まだ諦めたくない!」んだそうです。

 

彼女がその人と、うまくいきますように。

 

● 私が結婚できなかった理由は、これらしい↓●

yamekanri.com

 

「若いころの恋愛の悩み、懐かしい!」に賛同いただける方、クリックをお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村