※当記事には広告が含まれています
昔の同僚にLINEを送ったら、既読スルーされちゃいました。
相手は、昔の同僚です。
彼女はとっても優秀で、みんなから尊敬されてました。
仕事だけじゃなくて、なんでもできちゃう人だった。
ファッションも、お料理も、音楽も、なんでも詳しくて、
いつも、すごいなぁ、と思って話しを聞いてた。
こう書くと、彼女が自慢屋のように聞こえるかもしれませんが、
嫌味なところは全く無く、自然とリスペクトされてた感じでした。
そんな彼女が、場を凍らせた出来事がありました。
約一年前のことです。
当時の同僚で集まって、ご飯を食べていたところ、
彼女は、「最近メンタルが不調でね」と、妙に明るい口調で話し始めた。
えっ、どうしたの?大丈夫?と、詳しく聞いてみると、
仕事の繁忙期と、更年期と、親御さんの介護が重なって、
心療内科から処方された薬を飲みながら、頑張ってるそう。
それだけでも十分、気がかりですが、みんなが固まったのはその後。
なんと、いろんな心療内科をハシゴして、精神科の薬を貯めている、というのです。
その理由は、薬を自分でコントロールしたいから、だそう・・・。
なんでも詳しい彼女なので、向精神薬?みたいなものの知識も豊富らしく、
私たちには分からない、カタカナの薬名を次々と挙げ、
「私にはこれが合っていて、こういう症状の時には、あれを飲んで・・・」と説明してくれる。
つまり、自分で処方をしたいということなんだろうか?
それはさすがに危険なのでは?
彼女がどんなに優秀でも、医師や薬剤師ではないのだし。
みんなでそう諭してはみたけど、「大丈夫、大丈夫、私、分かってるから」と、
彼女は聞く耳を持たない。
そして、私たちもそれ以上は、何も言えなかった。
だって、彼女は私たちより優秀だから。
いつだって、彼女は私たちより、多くのこと知っているから。
優秀な彼女はいつも、アドバイスする方の立場でした。
私たちが意見を言って、彼女が聞く、という構図は、なんか成り立たないのです。
あれから一年。
グループのLINEに、「また同じメンバーで飲もうよ」という提案がありました。
ぜひ!と賛成する人、今回はごめん!と断る人、両方いたけど、
彼女からの返信は無かった。
薬の話がずっと気になってた私は、個人的にもLINEを送ってみました。
「グループのLINE見た?○○ちゃん、レストランに詳しいから、どこか良いお店を教えて。」と、何気ない風を装って。
でも、そのLINEは、今も「既読スルー」のままです。
そして昨日、その飲み会が開かれました。
ー彼女からの返信、無かったよね。
ー自己判断で薬をたくさん飲んでるって話してたけど、大丈夫なのかな?
と、みんな、彼女のことを心配していたけど、
これ以上、どうしたらいいのかは、誰も分からない。
あの「既読スルー」が、私たちと飲みたくない、とか、
ジャスミン嫌い、とか、そういう理由だと、いいな。
彼女のことだから、本当に上手に薬をコントロールできて、
ご家族や、親しいお友達の支えで、今ではすっかり元気!
だと思うようにしてるけど・・・
でももしも、優秀であるがゆえに、彼女が孤立してるとしたら・・・?
やっぱり、心配です。
● 私がパニック発作っぽくなった時は、親友が救ってくれた ●
私にも、ずっと気になってる心配な知人がいるよ、という方クリックお願いします