日記・プライベート
私には、長年に渡る絶交の末、最近になって再会した友人がいて、 昨日は、その仲違いしてた人と、再びご飯を食べました。 ときどき、このブログにも書いているB子です。 ▷ 因縁の相手とついに再会・・・が、意外な結果に 上の記事にも書いたけど、B子と再…
昨日は親友の「恩人ちゃん」に会いました。 彼女は、私を、真夜中のパニック発作から救ってくれた人。 だから「恩人ちゃん」と呼んでます。 その時の経緯はこちらです。 ▷ 人生に無駄は無いーブラック企業で一生の親友ができた 大企業で面白い仕事をし、お子…
昨日は美人の友人とランチしました。 この記事に書いた人です。 yamekanri.com 食事の後、お手洗いに寄り、二人並んで、お化粧直ししていた時のこと。 私は、「何歳になっても、眉毛の描き方がよく分からないのよねぇ」と、 独り言のように呟きました。 する…
「みなさんには、仲直りしたい人はいますか?」 ・・・こんな風に締めくくった、少し前の記事。 yamekanri.com 昨日、ここに書いた、因縁の(?)友人B子と、ついに再会しました。 ところが・・・。 話が、予想と違う方向に進んで、なんだかちょっと、拍子…
辞めた会社の役員ご夫妻と、ご飯を食べました。 「空でも見上げてきなさい」って言ってくれた、この人です。 ▷ 役員に「空でも見上げて来なさい」と言われた日 「退職から半年以上経つけど、元気でやってる? 奥さんと〇〇でランチするんだけど、ジャスミン…
国民年金を2年分前納するため、口座振替依頼書を記入した時のお話です。 ▷ 「年金制度」より心配な、いい加減な生き方ー国民年金2年分前納を申請 国民年金保険料を引き落とす口座は、マイナンバーに紐づけた公的受け取り口座と、同じにしておきました。 将…
早いもので、今年ももう、ひと月が終わるんですね。 振り返ると「今月はよく笑ったなぁ」と感じます。 その理由は、たくさん人に会ったから。 あけおめLINE、あけおメールをきっかけに、コミュニケーションが増えたことに加え、 私が無職で暇なもんだから、…
久しぶりに、高校の同級生A美と会った時のこと。 別の同級生(B子)の近況を尋ねました。 自分から聞いておいてナンですが、B子の話題は、かなり居心地が悪い。 なぜなら、B子とは、ずいぶん昔に仲違いしたからです。 いくら友人でも、それを言われたく…
スイーツ(カンノーリ)を食べに、日本橋室町へ行った時のこと。 yamekanri.com カフェの近くに、新しくてきれいな神社がありました。 こちらの、福徳神社(芽吹稲荷)です。 東京都中央区日本橋で祈願・お参りをするなら福徳神社(芽吹稲荷) 私が知ってる神…
このところ、足繁く、通っている場所がありまして・・・ それは、大型家具店の、ベッド売り場。 ベッドのマットレスを、買い替えることにしたのです。 今のを買ったのは、10年ちょっと前。 マットレスの真ん中が、なんとなく凹んできました。 無職だし、本当…
わたしは、たしかにあなたを失いました。 でも、最初からあなたがいなかったことに比べたら、 わたしはずっと幸福です これは、少し前に読んだ、「銀河英雄伝説」という小説に出てきたセリフ。 また一年が終わろうとしてる今日、ふと、思い出しました。 愛す…
新年に送る、「あけおめLINE」。 来年は送る相手を、増やすことにしました。 今年を振り返りながら、「友達ってありがたいなぁ」とつくづく感じたのです。 さらに、繋がっていたいなら、「挨拶は、こちらから」が大切だと思ったから。 だだし、「友達でいた…
2022年も押し詰まり、報道各社から、相次いで重大ニュース発表されています。 そこで、私も「自分的、2022年重大ニュース」を6つ選んでみました。 第6位ー音信不通の親戚の家を、40年ぶりに見に行った 第5位ーとうとう五十肩になった 第4位ー趣味のサー…
大掃除の最中、照明器具を拭いている時に、ふと気づいたことが。 「この天井の丸いのって、何の装置だっけ?」 防災に関する何か、ってことは分かるんだけど・・・ もっと近くで見たら、何か書いてあるかな?と、近寄って見たら、 さらに謎を深めるシールが…
大学時代の、部活の同窓会に参加しました。 私たちの部は仲が良いので、「先月も会ったね(笑)」という友達もいたものの、 「会うのは卒業以来」という、懐かしい人にも、たくさん会えました。 「○○くん、ぜんぜん変わらないね〜」などと挨拶したけどね、 正…
昨日、「会話のできる、行きつけのお店が欲しい」という記事を書きましたら・・・ ▷ 行きつけの店が欲しいーセミリタイアは孤独か? サントリーの、こんな広告が出てきました。 「人生には、飲食店がいる。」 去年はじまったキャンペーンの、新バージョンか…
冬って、布団が冷たいですよね。 布団に入ったら「ヒヤっ」として、布団が温まるまで、なかなか寝付けない・・。 誰もが、そんなご経験をお持ちかと思います。 「私にはラブラブなパートナーがいるから、いつも布団は温かいよ!」という、 お幸せな方も、い…
今朝の東京は、曇り空で、かなり肌寒いです。 だけど昨日までは、暖かい晴れが、続いていました。 そんな日に、無職セミリタイア女が向かうのは、もちろん公園。 ▷ 自分だけの公園、自分だけの幸せー高所得の元同僚が、今の私を見たら? 人気のない、静かな…
最近、お洗濯が楽しいです。 生活スキルの低さから、無駄なクリーニング代を払い続けていた、 そう、気づいた後は・・・ ▷ 節約下手は「生活下手」ークリーニング代が、意外な節約ポイントでした デリケート衣類を一枚自分で洗うたびに、 「これでまた1500円…
最近、どこへ行くにも、「ほぼフルメイク」をしてます。 男性のために解説すると、素顔とフルメイクの間に、実は10段階ぐらいあるんです。 すっぴんをゼロ、フルメイクを10としたら、 今は、一人でちょっと近所に出かけるだけでも、8〜9くらいの化粧レ…
近所のカフェで、学生時代の友人に遭遇しました。 大学の同級生ですが、ご近所さんでもあるので、偶然会っても、さほど驚きません。 ▷ このブログでは「やたらオシャレくん」と呼んでます。 「元気だった?最近どうしてるの?」と近況を尋ねたところ、 「冒…
先日は、あるアーティストのコンサートへ。 そしたら、マスクに加えて、フェイスシールド着用が義務でした。 ツアーグッズみたいな、ロゴ入りのフェイスシールドが全員に配られた。 たくさんの人が、お揃いのフェイスシールドを付けて鑑賞する姿は、非日常的…
大学の同級生「昭和くん」から電話がありました。 昭和の価値観を持ちながら、順調に出世している「昭和くん」。 私に「結婚したいなら『イライラする頼りないヤツ』と付き合え」と、謎のアドバイスをくれた人ですね。 昭和くんがこんなに成功するとは、学生…
女性のみなさま、子宮体がんの検査、受けたこと、ありますか? 私は10年以上前に受けたっきり。 なぜって、前回受けた時に、かなり痛かった記憶があって、それで躊躇してしまって。 子宮頸がん、乳がん、卵巣の検査は毎年受けてますが、乳がんのマンモグラ…
これを投稿したら、ちょうど100記事目になります。 「管理職を辞めたいよー!」という気持ちをはき出したくて始めた、このブログ。 平日は5時に起きなきゃなのに、休日は楽しみの時間を削らなきゃなのに、 それでもブログを書くのは、「自分の話を誰かに…
この連休は、「ブラック企業で出会った恩人ちゃん」をはじめ、友人たちと過ごしました。 同世代の友達が集まると、話題が"渋い"のなんの。 いくつか挙げてみると・・ 介護 看取り 墓じまい 自分たちの老後 海洋散骨 遺骨ダイヤモンド 海洋散骨っていうのは、…
この週末は、土日に連続して、既婚者の悩みを聞きました。 しかも、「一人になりたい」と、どちらも同じ悩みでちょっとびっくり。 土曜はブラック企業で出会った親友の「恩人ちゃん」。 「旦那さんと居ると息が詰まる・・」んだそうです。 あらま。 しかし詳…
昔々お付き合いしていた人のお母様が亡くなられたそうです。 昨日人づてに聞きました。 彼と彼のお母様のことを思い出す度、私は苦々しい気持ちになります。 思い出したくないので詳細は書きませんが、私の母が、彼のお母様にすごく恥ずかしいことを言ったの…
みなさんはどんな時に気が散りますか? 人の話し声? 椅子の座り心地や空調の温度? それとも余計なものが目に入る時? 五感のうちどれを優先的に使うかは、人によって違うらしいですね。 だから「気が散るトリガー」も人それぞれ。 聴覚優位の人にとっては…
ZOUさんのこちらの記事で知った「れんげ荘」という小説。 有名広告代理店を45才で早期退職した主人公(キョウコさん)が、れんげ荘という古いアパートで、穏やかに「暮らそうとする」物語です。 hayashinonakanozou2022.hatenablog.com 穏やかに暮らす、で…